初めて行ってきました、トランポリンハウス!
名古屋市守山区にある「ミスタージャンプ」についてレポートします(^^)/
Mr.JUMP(ミスタージャンプ)について

ここは予約優先です。
行く前に電話してからがいいと思います。
特に土日祝は満員です。
私は今回土曜日に行こうと思って当日電話したら、、一番早い案内で17時半と言われました~
次の日の日曜でも一番早い案内で17時でした。
今回はこの時間にして、そのあと夕飯食べて帰るのプランにしました。
みんな一週間前とかから予約を入れているそうですよ。
行く予定をしているなら早めに電話しましょう!
登録制
初回に登録する必要があります。
1家族単位とかではなく、1人ずつの登録です。
今回小学生2人の利用だったので初回登録費800円×2人=1600円。
観覧席で観てるだけの人は必要ありません。
靴下

ここは専用の靴下が必要。
1組300円。
でも登録した人には1組くれますのでご安心を(^^)/

料金は
「貸切ゾーン」とみんなで遊ぶ「フリーゾーン」とあります。
中の施設で遊ぶ人のみ代金がかかります。
観覧席で見るだけの人は代金要らないです。
小さい子で同伴が必要な場合はその大人にも料金がかかります。
入場料といったところでしょうか。
今回うちは小学生2人が遊んで大人2人は観覧席で見てたので、
小学生料金800円×2人=1600円。
トータルで初回登録費2人分1600円+使用料2人分1600円=3200円でした。
駐車場は
専用が15台ほどあります。
停めれなくても近隣のコインパーキングへ停めて領収書を出せば、お店が払ってくれるようです。
安心ですね♪

中はどんな感じ?
フリーゾーンで遊びました。

飛び込み中
ダンクができるようにバスケゴールがありました。
飛び込めるスポンジプールやロープの上を渡るスラックラインなど充実しています。

ボール入るかな?

飛び込み中♪
2月なのに跳んでる人みんな汗だくでした!
半そで半ズボン持ってくればよかったな・・・
1階に更衣室ありましたよ!!
有料も
ボルダリングと垂直スライダーは別途有料です。
★ボルダリング 1回300円
★垂直スライダー 1回300円

貸切ゾーンは
こんな感じ。
結構高さあります。

観覧席は
観覧席は2階にあります。

コーヒーのカップ自販機もあります。
120円。
飲食可。
近くにセブンイレブンあり。

まとめ
初回はちょっと高くなりますが、2回目からは使用料のみなので、気軽に行けます♪
小学生になると小さい子のように漠然と公園に行くとかがなかなか難しいです。
ある程度テーマがあったり、刺激がある所じゃないと喜んでくれませんし”(-“”-)”
1つ良い遊び場を見つけました!
コメントを残す