ミュージック空手、ご存知ですか??
私は知りませんでした・・・(;一_一)
子ども(小6娘と小3息子)がフルコンタクト空手をやっていますが、こんな空手もあるんだと驚きました。
組み手は嫌いだけど型は好きな小6娘は、好きそうだな(#^^#)
ミュージック空手
中部国際空港セントレア
6月2日
「JUMP×DANCE in centrair」
2部目のミュージック空手での演目(^o^)#ミュージック空手 #中部国際空港 #セントレア #愛知県 #名探偵コナン #アクション pic.twitter.com/5xeKSz7R5J— 公式 ミュージックkarate 国際ミュージック空手連盟 (@Officialmkarate) 2018年6月2日
1984年、清水祐治氏が空手道組織「闘真会館」を創設しました。
正式名称は「国際親善空手道連盟闘真会館」といいます。
海外9ヶ国(メキシコ・ブラジル・ウルグアイ・チリ・ベネズエラ・オーストラリア・イラン・ミャンマー・中国)に道場を持っているんですよ!
大きな組織なんですね~(*^-^*)
闘真会館創設と同時に、空手の新しい分野として清水氏が考案したのがミュージック空手!
ミュージック空手を扱っているのが『NPO法人国際ミュージック空手連盟 闘真』というところ。
2011年に「闘真会館」から独立しました。
『NPO闘真』は福祉・ボランティア活動団体で、ボランティアや国際交流に専念していますよ。
ミュージック空手は「戦う格闘技」ではなく、「演武の形で見せる」空手です。
この空手で用いる流派は糸東流。
創設当時、清水氏が糸東流の形を修めていたためだそうです。
普通の空手とミュージック空手との大きな違いは、個人かチームか。
チームで行うメリットは大!!
ミュージック空手では、良い作品を作るには、チームメイトとの協調性と意思疎通を図る高いコミュニケーション能力が欠かせません。また、演武先では常に団体行動であるが故に、人の話に耳を傾け、理解をし、実行する力が必要です。
上級者になってくると自分で作品を作ることをします。音楽に合わせて人の心を打つ動きを考える作業は、創造力を高めます。また、こうして自分で考えた事を形にするには、チームメイトをリードしていかなければなりません。その過程では様々な壁にぶち当たります。しかし、それを乗り越える事で、自分の考えを相手に伝える力が付きます。考えを押し付けるのではなく、伝える(理解させる)というのが大事です。さらにはチーム(組織)を上手く機能させるには何が大切かを学びます。
このようにミュージック空手は、現代社会での欠除が懸念されている創造力、コミュニケーション能力、そして優れたリーダーシップを養う事が出来ます。もちろん、根底には従来の空手があるので、冒頭に挙げだような本来の空手で身につくとされる力も一緒に習得することが出来ます。引用元:http://www.mktoshin.com
大会は?
年に1度愛知県にて、全日本ミュージック空手選手権があります。
日本一の演武チームを決める大会です。
2017年から本部のある安城市にて、「安城市ミュージック空手選手権大会」が開催されるようになりました。
こちらは団体戦と、個人戦もあるそうですよ~。
メディア出演・公演
現在は普及段階のミュージック空手。
テレビやラジオなどに出演したり、イベントなどで演武をしたり、あちこちで普及活動をしています。
- 【メディア】2018年5月 名古屋テレビ「BOMBER-E」出演
- 【メディア】2018年7月 中京テレビ「夢R人生」出演予定
- 【メディア】2018年6月 中京テレビ「オードリーさん、ぜひ会って欲しい人がいるんです!」出演
- 【企業依頼】2017年1月 TEDxAnjo出演
- 【企業依頼】2017年7月 葵歌謡祭出演
- 【海外公演】2017年7月 中国上海市国際交流
- 【企業依頼】2017年7月 中部経済新聞協力出演
- 【メディア】2014年2月 CBCテレビ「まちイチ」出演
- 【日本公演】2012年3月 名古屋芸術劇場ディズニーライブ出演
- 【企業依頼】2012年4月 中国上海市国際会議場出演
- 【メディア】2012年7月 中京テレビ「ラッキー」生出演
- 【海外公演】2012年8月 韓国麗水世界博覧会出演
- 【メディア】2012年8月 中京テレビ「ドデスカ」出演
- 【海外公演】2011年1月 中国上海市国際交流
- 【日本公演】2011年12月 愛知県蒲郡市ラグーナ演武出演
- 【海外公演】2010年8月 中国上海万博出演
引用元:http://www.mktoshin.com
RADIO FISHのパーフェクトヒューマンを空手で表現するとこうなります。#ミュージック空手 pic.twitter.com/nvprpjPgpA
— BUBBLE-B🍣🍛🍜🍖 (@BUBBLE_B) 2018年5月13日
まだまだたくさんのイベントに出演していますよ~ (・∀・)カッコイイ!!
道場はどこにある?
はっきりしたことがわからなかったので、道場に直接聞いてみるのが一番ですが、4才~一般を中心に活動しているようです。
■総本部
- 愛知県安城市新明町10-3
- 0566-77-5470
- >>> 闘真 公式サイト 総本部スケジュール
■長久手教室
- 愛知県長久手市山越505 Mスタジオ (Cスタジオ(3F))
- 水曜17:00~18:00
- 0566-77-5470
■名古屋池下教室
- 愛知県名古屋市千種区池下1-11-19 池下1ビル2F
- 木曜 19:00~20:30
- 080-1568-3198
■東京赤坂教室
- 東京都港区赤坂2丁目21-2 川本ビルB1F 東京赤坂茜山スタジオ
- 日曜日16:30〜17:30
※2017年12月から池袋に教室が変わったそうです。
詳しくは本部へお問い合わせください。
→0566-77-5470
加盟団体
ミュージック空手への加盟団体はこちら↓↓↓
- 勇輝会館
- ジャパン カラテキッズ クラブ
- 河北道場
- 日本空手道 誠拳会館
料金は
『NPO闘真』の授業料は基本的に無料ですが、同時に大元の「闘真会館」にも入会することになります。
それはミュージック空手をする上で「礼儀・挨拶」「組手の基礎」「形の基礎・応用」「空手道として昇級・昇段」を学ぶ必要があるからです。
なので闘真会館での授業料は発生します。
金額は本部のほうへお問い合わせくださいね。
→0566-77-5470
ミュージック空手はボランティア活動。
演武の日程が決定し、それに向けての練習は無料だそうです。
まとめ
空手の型はカッコイイですよね(#^^#)
それを音楽に合わせてやるなんて思いつかなかったな(笑)
子どもが空手をやっているせいか、楽しくなってきてミュージック空手のYouTubeたくさん見てしまいました(;^ω^)
興味があったら一度、YouTube見てみてくださいね♪
カッコイイですよ!
コメントを残す