最終回を目前にして、「3年A組映画化か?」という記事が話題になっています!!
本当???
3年A組映画化は本当か?嘘か?
このあと14時30分から『今からでもまだ間に合う!「3年A組」最終章をゾクゾク楽しむ総復習SP!』オンエア‼️‼️(一部地域を除く)
ここでしか見られない #菅田将暉& #永野芽郁 の㊙️インタビューも🎙️
共演者からの質問なども交えてお届け✨
こちらもLet’s check😉番組公式 ➡️ @3A10_ntv #日テレ #3A pic.twitter.com/kwL36xXQM1
— 日テレ公式@宣伝部 (@nittele_da_bear) 2019年3月2日
3年A組の映画化を記事にしたのは、某ネットニュースサイト!
テレビ関係者が映画化を明かしたと述べています。
「どうやら、『3年A組』の映画化が決定したようです。武藤将吾氏によるオリジナル脚本のため、内容はどうとでも変更できる。そのため、ドラマで謎は解き明かされないまま終わり、映画にて判明するよう、急遽、書き換えられたといいます。視聴者の食いつき具合からすると、映画化すれば多額の興行収入が期待できますから、視聴者からの大バッシングは覚悟の上でのことでしょう」
引用元:https://entamega.com/
早速SNS上で反応する人達・・・
本当にズブズブ最終回からの映画で結末だったら悲しい。#3A
— 康夫 (@kim_yasu_0108) 2019年3月3日
とりあえず来週で完結してくれ!
映画化がほんとだったらそれまで待たなくちゃじゃん絶対ムリ
(とか言いつつ映画化するなら見にいく奴)#3A— ღMRNღ (@ryoma_042623) 2019年3月3日
そんな中冷静に対応する人も・・・
映画化なんて、フェイクニュースだろ。引っかかんないよ😛#3年A組今から皆さんは人質です🧨#3年A組 #3A #菅田将暉
— ミー太朗 (@mi_chan20160520) 2019年3月3日
#3年A組 が映画化されるという情報を真に受けている人達。ちゃんと、柊先生の言ってること、理解してる?笑
散々、柊先生が熱く授業してたのに、何も学習してなくて笑える。確証がないのに拡散するな。しっかりと公式の発表を待ちましょう。#3A #菅田将暉
— 芸能の糖 (@geinonoto) 2019年3月3日
なるほどですね~
まさに、柊(菅田将暉さん)が「俺の授業」の中で言っていた想像力です(*^_^*)
私も、嘘というか、現段階で映画化の話は無いと思います。
きっと高視聴率のドラマなので映画化するんじゃないかなあ~と予想したのでは?
失礼ながら、予想した人!ちゃんとドラマ見てたのかな???
武藤さんの脚本は、伏線がたくさん張られていて、練りに練られたものでした。
毎回のように予想外の展開になり、柊の熱いメッセージに心打たれ、一週間ドキドキしながら待っていた・・・私達(>_<)
もし、急きょ脚本を書き直すようなことがあったら、今までの伏線が崩れてしまったり、最終回の内容が中途半端で薄っぺらなものになってしまいそうです!!
これはとっても残念(T_T)
本日9話放送です。柊一颯が人生の最後に何を思うのか。この3ヶ月間ずっと考えていました。どうやら体感に勝るものは無さそうです。あと少し、宜しくお願いします。#3A pic.twitter.com/mJ6gJFLHRF
— 菅田将暉 (@sudaofficial) 2019年3月3日
9話ラストで柊がもしかしたら撃たれたかも?
三回忌もあるし(T_T)
でも、予告では入院いていたので、生きていることを信じ、やっぱり最終回できっちり「俺の授業」を終了し、すべてを解決して欲しいですね!!
3年A組映画化がささやかれた理由は?
「3年A組 映画」で検索してみると、関連したいろんな話題が出てくるんです!
【#GENERATIONS】#PRINCEOFLEGEND #プリレジェ 映画は3/21公開です✨ #片寄涼太 くんといえば…#3A#甲斐隼人 役で話題。4話は凄かった。#Hulu では甲斐先生がダンスを教えてくれますよ~。
気になる方はチェックを!#難波店はTeam奏推し #GENERATIONS全力応援中 #タワレコGENE部
岩田— タワーレコード難波店 (@TOWER_Namba) 2019年3月2日
これはさすがに惑わされない?w
ここもめっちゃ映画のワンシーン。
人質にされそう (#3A 脳)#日本アカデミー賞 #菅田将暉 pic.twitter.com/VQ0TeTYZ9k— ゆずわんこあぅあぅ (@365day_Masakiss) 2019年3月2日
わかんないけど、こんなシーンは見てみたい^_^;
さてさて~今週も平日は毎日17時更新ですよ~「3年A組スペシャルショートムービー」第28話は「アクション映画を撮ってみよう!
」のお話です!#萩原利久 #佐久本宝 #若林時英https://t.co/L47EblBGoF— テレビバ【公式ダヨ】 (@televiva0702) 2019年2月26日
これは本当に映画化して欲しい!
ツイッターだけでも、この他に、以前出演した映画、近日公開の映画の話題がもりもり!!
出演者が多い分ネタも多くなりますよね~
その記事やつぶやきを見た人が「え??もしかして映画化??」と思ったのかもしれませんね(*^_^*)
それに反応してシェア&拡散・・・
それがいつの間にか事実に~なんてことになってしまったのでしょうか?
あ~本当に、現代はネットが中心で世界が回っている(@_@;)
もしも「3年A組」が映画化されたら
これまでも映画化されたドラマはたくさんありますよね~
その多くは『相棒』に代表されるような、刑事ドラマとか事件を扱ったものが多かったように思います。
登場人物が同じであれば、事件が違ったり、勤務先が変わったりしても映画に出来るパターンですね(^_^)
水谷豊&反町隆史「相棒」新作映画のビジュアル到着、「その未来にはなにがある?」 https://t.co/fIezhdyItw #相棒 pic.twitter.com/8BMJfb3Fmt
— 映画ナタリー (@eiga_natalie) 2016年9月9日
「3年A組」は卒業式までの10日間を、現実とリンクさせて、最終回が本当に3月10日だというある意味怖い?感w
柊が命をかけ、戦った10日間は他の何とも代えがたい!!
そんな思いが詰まった唯一無二のドラマ!
でも、映画「3年A組」も見てみたい気持ちもあります^_^;
なので、妄想してみました~!!
1.主役を変えて
9話の最後、さくら(永野芽郁さん)が「私が殺したの・・・」と告白しました。
でもたぶん、殺したと言っても、直接突き落としたとかではないことは想像できます。
なにか、澪奈(上白石萌歌さん)を傷つけるようなことを言ったのではないかと思います。
「私が殺したの・・・」
さくらの告白から始まるストーリー!!
回想も交えながら、ドラマでは取り上げられなかった真実をもっと掘り下げていく展開。
本当にさくらが殺していた!!なんてラストもアリ?
2.主役を変えてその2
3年A組の教室。卒業式。
「今日は、みんなに先生の生き方を変えて下さった先生の話をします」
教師になった元3Aの生徒、例えば瀬尾(望月雄大さん)とか逢沢(萩原利久さん)が立てこもり事件のことや柊のことを自分の生徒に話すところから始まるストーリー(^o^)
何年後になるんでしょうか?
短くても5年後・・・
そのころの生徒は、今より周りに無関心?
それとも柊がネットやマスコミを使って世間に一石を投じたことにより、教育の在り方が変わっている?
その後の学校について描いた作品!
3.大どんでん返しで・・・
でも、やっぱり主役は柊じゃなきゃ!!
なので、ガンは治る\(^o^)/(願望)
おまけに澪奈は死んでない!!(無理強い)
こんな最後のネタバレを隠し、ほぼドラマと同じストーリーで展開。
それでも、またまた泣くよね?
ワクワク、ドキドキするよね??
ナイフを差せば血が出る
当たり前のこと
相手に何をされたら痛いのか
それを考える余裕すらない
今の社会はそんな世の中だ
自分の言葉に責任を持つ
その言葉や行動で相手はどんなことを思うのか
考えることの大切さを伝えたかった
柊一颯の立て籠りで伝えたかった事の一つ#3A #3年A組 pic.twitter.com/teD5ZeEM6C
— 【業界の革命児】@Follow me🙇♂️ (@To_interest_d) 2019年3月3日
自分でも少しムリ感があります!
脚本家の武藤さんなら、もっと壮大なストーリーを考えるのでしょうね!!
>>>3年A組犯人は茅野さくら?最終回本当の黒幕は他にいる?
まとめ
映画化はしません!いや、するかも?
Let’s think!!
3年A組は、本当に映画化するのですか?
コメントありがとうございます。
本当に映画化してもおかしくないですし、「偽の情報にまどわされるな」の教えをリアルの世界で再現したともとれます。
現時点では、どっちなのかわからないですね。