2021年4月期スタートのドラマ情報が続々と解禁されていますね!
その中で、ドラマ好きの筆者が注目しているのが、日テレ系で土曜夜10時から放送予定の「コントが始まる」というドラマです♪
主要キャストは菅田将暉さんや有村架純さん、神木隆之介さんなどであることから、「1993年生まれオールスターズ!」と、ネット上では早くも話題となっているドラマのうちの1つなんですよ(°▽°)
そこで今回は、その脚本についてや、原作やモデルが居るのかどうかというところをリサーチしてみたいと思います(о´∀`о)
【コントが始まる】脚本について
#コントが始まる#有村架純 さんより
生きていく中で、きっと大きな挫折や大きな失敗をして、今まで積み上げてきたモノが瓦解してしまう出来事もあるかもしれません。この作品は、人々の小さな希望の光になる、応援歌のような作品になればいいと思っていますので、是非楽しみにしていてください。 pic.twitter.com/5gzwBFRQym— ゆゆ୨୧有村架純 (@yuyu_kasumi) February 8, 2021
ドラマ「コントが始まる」の脚本は、2021年で46歳になる金子茂樹さんが担当しています。
金子茂樹さんといえば、2019年放送で生田斗真さん主演の「俺の話は長い」で第38回尚田邦子賞を受賞。
その他にも「きょうは会社休みます。」や「Summer NUDE」など、昔から数多くの脚本を書いている、売れっ子の脚本家さんです。
このドラマの1番の注目ポイントは、毎話ドラマの冒頭が3分間のショートコントのシーンから始まること!
このショートコントは「取り留めのない内容」らしいので、爆笑という感じではなさそうですが、その後の残り53分の放送時間の間で、物語の重要な伏線として繋がります。
ショートコントからドラマが始まるというのは今までのドラマで全く無かったような脚本ですから異色ですし、どんな感じに仕上がっているのか全く予想がつきませんね∑(゚Д゚)
ドラマの主人公は、菅田将暉さんと仲野太賀さんと神木隆之介さんの3人が演じる売れないトリオ芸人。
彼らがネタ作りをする場として使っているファミレスの、のちに彼らのファンになることにもなる店員役を演じるのは、有村架純さんです。
そして夜の街で働く妹役の古川琴音さんの5人を中心に物語が展開していきます。
キャストの有村架純さんが、「応援歌のような作品になればいいな」と語っていました。
20代後半で30代が目前に迫った世代の、大きな挫折や失敗ばかりでうまく行かない人生の中で、どのように希望を見つけて、前へ進んでいくのか。
今まさに一歩踏み出そうとしている人にとってのエールになるようなドラマの内容となりそうです!
【コントが始まる】原作は実話?
ドラマ「コントが始まる」は小説などの原作は存在せず、金子茂樹さんによって、ドラマのために書き下ろされたオリジナル作品になります!
お三人可愛い😍#コントが始まる #菅田将暉#仲野太賀#神木隆之介 pic.twitter.com/zIhdTXGMCz
— 🍦💚ゆうぽん@カナやん一生LOVE❤🎤 (@kL5ClAww2hA182R) February 13, 2021
またドラマに出てくるトリオ芸人は、実在する芸人さんの実話なのかな?と思いましたが、実話であるような内容のことは見つけられませんでした。
ですが、あらすじをみてみると、
”「あの頃」に思い描いていた「大人の自分」とはまるでかけ離れた「大失敗」な人生を歩んでしまった20代後半の若者たちが、その「失敗」をしたからこそ出会う人や出来事によって、まるで思いもしなかった未知の「幸せ」と巡り合う5人の若者の生き様を描いた群像物語”
とありますから、大人であれば誰もが共感しうる内容になっているのかなと思います。
20代後半といえば、人生100年と考えればまだまだ若者。
ですが、大きな冒険や挑戦はもうしにくいですし、かと言って夢や目標を完全に諦めてしまうのはもったいない、といった微妙な年頃ですねd( ̄  ̄)
私は今ちょうど30歳w
このドラマには共感出来る点が多いんじゃないかなと思って、今からとても楽しみにしています!
また、40代以降の方でしたら、若い頃の青春時代に想いを馳せながら、また別の楽しみ方が出来そうですね(^O^)
【コントが始まる】マクベスのモデルはいる?
このドラマにおいてのマクベスとは、主人公の高岩春斗、美濃輪潤平と、朝吹瞬太の3人が組んでいるお笑いトリオのコンビ名になります。
菅田将暉さんや神木隆之介さんがショートコントをしている姿を見られるというだけでレアですし、それだけで見る価値があるドラマだと思いますね♪
インタビューの中で、菅田将暉さんは同じくトリオ芸人である「東京03の飯塚さんを参考にした」と答えていますし、役作りでどれぐらいの腕前になったのか、どんな芸風なのか、とにかく放送が楽しみです!
お笑いトリオ・マクベスは誰をモデルにしているのかという情報ですが、はっきりとは見つけることが出来ませんでした。
とはいえ、私はシェイクスピアのマクベスから取っているのではないかな?と考察します。
今日も来てくれてありがとう💖🙏🏻
おやすみなさい🌃🌙一瞬の時刻を切り取る写真…
現実の時間も切り取って
保存出来たらいいのにね〜(´-`)「明日か、また明日か、
またその明日かと、時は1日1日と
僅かな足取りでやってくる。」シェークスピア「マクベス」より pic.twitter.com/KR7yXRh2aa
— 灰猫又タビー@低浮上m(_ _)m (@haine_tabi) November 4, 2017
自らの欲を追いかけて、最悪の最期を迎えた主人公マクベスは、シェイクスピアの4大悲劇としても描かれているんですね。
一方で、「悲劇は最高の喜劇」という言葉もあります!
夢を諦め芸人の解散を決意した主人公たちが、どのように前向きに生きていこうとするのか、悲劇を喜劇に変えてくれるのか、そんなところに注目して見ていきたいと思います。
まとめ
今回はドラマ「コントが始まる」について掘り下げてみました!
土曜の夜に家族みんなで楽しめる、そんな明るいドラマになるといいですね(^O^)
そして、20代後半の今をときめく売れっ子俳優たちが総出演!
それぞれがどんな化学反応を起こしてくれるのか期待しましょう♩
コメントを残す