原作『名も無き世界のエンドロール』は、時系列が入れ替わりながら物語が進みます。
どの時期のエピソードなのか、誰のセリフなのか、時々迷うこともあります(^-^;
でも、読み進めると、ドキッとする瞬間がやってくるのです!!
「あ~そうゆうことだったのか~」です。
そんな、原作小説の伏線について、自分なりに考えたことをまとめました(^^)
ネタバレが含まれますので、まだ原作を読んでいない方や、映画を楽しみたい方はご注意ください!
Contents
名も無き世界のエンドロール【映画】ドッキリストのマコトについて
\ 🎉Happy Birth Day🎉 /
本日 #新田真剣佑 さんお誕生日🎂
おめでとうございます!!㊗️良い一年をお過ごしください✨
そして来年1月29日は新田さん演じるマコトをお楽しみに🌞@Mackenyu1116 #名も無き世界のエンドロール#名も無き #新田真剣佑誕生祭 pic.twitter.com/sr81kg6Z18
— 映画『名も無き世界のエンドロール』1.29 公式 (@namonaki2021) November 16, 2020
「ドッキリスト」なんて、聞いたことがない言葉ですよね~
「いたずら」でも「サプライズ」でもなく、マコト(新田真剣佑さん)がこだわったのは「ドッキリ」なんです!!
小学校の頃から、マコトは常に周りの友達に“ドッキリ”を仕掛けてきました!
握手するとピリッと電流が流れたり、振っていないはずの缶コーラを開けると、泡が噴き出したり・・・
特にビビり屋のキダ(岩田剛典さん)は、いつもそのドッキリに引っかかってはマコトに笑われていました(^-^)
このドッキリはリサ(中村アン)とのラストシーンへとつながる伏線となっています。
今日は#初恋の日 ということで。。
マコトとリサのカップルショットをお届け🌹
めちゃめちゃ絵になるお二人。。素敵です🌞✨#新田真剣佑 #中村アン#名も無き世界のエンドロール#2021年1月29日公開#名も無き pic.twitter.com/XGpA6759RP— 映画『名も無き世界のエンドロール』1.29 公式 (@namonaki2021) October 30, 2020
こんな他愛のない二人の関係が、ラストの壮大なドッキリへと繋がっていくのです!!
これは、マコトが“ドッキリスト”故に成り立った計画でした。
では、なぜマコトはこんなにも執拗にドッキリを仕掛けるのか?
それは幼少時代のマコトの環境にありました!
精神が病んでしまい塞いでいる母親を喜ばせるためだったのです。
マコトにとっての“ドッキリ”は、相手を騙すためでなければ、自分が楽しむためでもなかったのです(T_T)
人生最後に10年もの準備期間をかけて、リサに仕掛けた“ドッキリ”には2つの理由があったと思われます。
1つは、リサや世界中の人達に、「ヨッチの存在を忘れさせない」ため。
そして、もう1つは、ヨッチ(山田杏奈)に喜んでもらうため・・・
そう、決して「復讐」ではなくあくまでも「プロポーズ大作戦」だったのです!
名も無き世界のエンドロール【映画】ヨッチとマチルダ
/#名も無き
新場面写真一挙公開🎬✨
\映画でかなり大事なパート(!)となるキダとマコトの再会シーンを始め、幼馴染ヨッチ、薔薇を手にするリサという2人のヒロインの写真も公開🌹✨#ラスト20分の真実#この世界の終わりにあなたは心奪われる#岩田剛典 #新田真剣佑 #中村アン #山田杏奈 pic.twitter.com/SRGCB8nAlr
— 映画『名も無き世界のエンドロール』1.29 公式 (@namonaki2021) October 22, 2020
『名も無き世界のエンドロール』は、当初『マチルダ』と言う題名でした。
映画『レオン』に登場するヒロインのマチルダです!
ヨッチ自身、自らについて「あたしはさ、マチルダだったんだ」と語っています。
『レオン』の内容については端折りますが、「キダちゃんとマコトがドアを開けてくれた~キダちゃんとマコトがいなかったら、あたしは多分、今こうして生きていなかったよ」と言うセリフがあります(^^)
遡ると、高校生の時に、ヨッチは「死ぬ必要がないから生きているし、生きている必要がなくなったら死ぬんだよ、きっと」と、マコトに言っています。
そして、それを決めるのは「神様」とも・・・
ヨッチにとっての生きている必要は、マコトとキダだったのですね。
こうして、ヨッチのセリフは物語にとって大きな影響力を与えます!
ヨッチの言うところの“生きている必要”を無くしてしまったマコトの選ぶ道、死ぬ必要がないから生きる道を選んだキダ・・・
決めたのは神様でした。
マコトが引いたおみくじには「待ち人来る」と書いてあったのです(>_<)
そこにリサが現れます!!
/#名も無き 場面写真公開🎬
\#新田真剣佑 さん演じるマコトと、#中村アン さん演じるリサ。一輪の赤いバラを差し出すマコトにリサは。。🌹@Mackenyu1116 @AnneNakamura #名も無き世界のエンドロール#2021年1月29日公開#お楽しみに pic.twitter.com/qAQEJHBHi7
— 映画『名も無き世界のエンドロール』1.29 公式 (@namonaki2021) September 23, 2020
この小説の中には、他にも『戦場にかける橋』『ライムライト』『理由なき反抗』などの映画名が登場します。
『理由なき反抗』のチキンレースは、命をかけると言う意味で、暗にラストシーンを示唆しているし、工場の社長が言った「死ぬ瞬間に、俺はやりきった、ってそいつが思うんなら、それは無駄死にでも犬死でもねえ」の一言は、作者が、ヨッチの死を否定し、マコトの決意を肯定する意味であるともとらえることが出来ます(^^)
ヨッチは、車に轢かれて命を落とした犬の姿を見て悲しみ、「ひき逃げ犯なんて、爆弾で吹っ飛ばしてやりゃいいんだよ」と叫びました。
その言葉通り、2人は作戦を決行します。
『レオン』のラストシーンは、レオンが手榴弾を使って自爆します!!
「これは・・・マチルダからだ」と言うセリフを残して・・・
/#名も無き 場面写真公開🎬
\#岩田剛典 さん演じるキダと、#山田杏奈 さん演じるヨッチが
何やらお話し中。。幼馴染の2人、一体何を話しているんでしょうか。@T_IWATA_EX_3JSB @anna0108yamada #名も無き世界のエンドロール#2021年1月29日公開#お楽しみに pic.twitter.com/fBLQMX6QYC
— 映画『名も無き世界のエンドロール』1.29 公式 (@namonaki2021) September 24, 2020
マチルダ=ヨッチ
ヨッチの言葉通り、ひき逃げ犯は爆弾で吹っ飛ばされるわけです。
『レオン』の日本公開時のコピーは「凶暴な純愛」!!
マコトの真っすぐな心を表していますね。
しかも、手榴弾を用いて爆発させることは「リング・マジック(トリック)」と呼ばれています!
リサに渡すリングは、手榴弾のピンだったと言うドッキリです!!
『レオン』を観たことがある人にとっては、鳥肌ものですね(>_<)
名も無き世界のエンドロール【映画】キダは生きている?
【🎥動画】岩田剛典×新田真剣佑、衝撃の”ラスト20分”へのカウントダウンが始まる https://t.co/Hxpame6qXu #名も無き世界のエンドロール #岩田剛典 #新田真剣佑 #山田杏奈 #中村アン #石丸謙二郎 #大友康平 #柄本明@namonaki2021@Mackenyu1116@T_IWATA_EX_3JSB pic.twitter.com/EHkWbCb9E3
— ザテレビジョン (@thetvjp) September 17, 2020
爆破事件があった翌日、キダは、ヨッチが亡くなった交差点にいます!
かつて、マコトと一緒にそうしていたように・・・
そこへ、2人の警察官が現れ、近くでひき逃げがあり、「シロタ」と言う人物が亡くなったと告げます(>_<)
小説は映像が現れないので、この時の“俺”が、誰なのかは正直わかりません。
“俺”が、警察に差し出した身分を証明する運転免許証の氏名は「澤田マコト」と記載されているからです!
そして、警察官が、轢かれた被害者の名を「シロタ」と明かすと、“俺”が「たぶん、キダっていうんですよ、城に田で、キダ」と言います。
一瞬、マコトが生きていたの?今度はキダが轢かれたの?と思ってしまいますが、良く考えると、マコトのIDが取り引きされ、キダの手元にきたことや、「シロタ」が「キダ」なのは、あくまでも“俺”が誘導したことであることがわかります(^^)
21歳のクリスマス・イヴ、プロポーズを受けるはずだったヨッチは、リサの車に轢かれこの世を去り、31歳のクリスマス・イヴ、プロポーズ大作戦を決行したマコトはヨッチの元へ旅立ちました!
そして、一人残ったキダは「澤田マコト」として、生きるのです。
まさに、ヨッチのセリフ「1日で世界が変わる」が伏線となっていました!
おっかれヨッチ#山田杏奈 #名も無き pic.twitter.com/NNR206jKAZ
— 瀧澤貴(本人)【PrayForKyoani】 (@birth0517hello) October 22, 2020
>>>【映画】名も無き世界のエンドロールはウロボロスに似てる?
まとめ
『名も無き世界のエンドロール』の原作小説における、伏線についてまとめました。
まだまだ紹介しきれないほど、「ここに繋がるんだ~」という場面が散りばめられています(^-^)
しかも、映画は、小説と仕掛けの部分が少し違うんだとか。
開始数分でいきなりたくさんの伏線が埋まっているそうなんです!!
どちらを先に見ても、どちらも楽しめそうな内容ですね(^^)
>>>名も無き世界のエンドロール【映画】ロケ地は淡路島?原作ネタバレあり
コメントを残す