いろいろな役をこなす田中圭さんが、今度は先生になるドラマ『先生を消す方程式』!
消されてしまうのですね~??
その企みをする生徒役の一人、スクールカーストの上位にいる大木薙(おおきなぎさ)を演じるのは、子役出身の森田想さんです。
20歳にして、実力派女優さんなんです!
スポンサーリンク
【先生を消す方程式】森田想について
森田想(もりたこころ)さんは、2000年2月11日生まれ、東京都出身!
あつ森のCMで注目を集めています(^-^)
あつ森の花火のCM
電車内で何度も観て、いいなぁって思っていたのに
森田想さんだと今気付いたやはり俺の目は節穴 pic.twitter.com/G8k4dTgVau
— くろなま (@kuronama2) August 24, 2020
幼い頃はとても元気で目立ちたがりやだったんだとか。
同年代の子がテレビに出ていることを羨ましく思い、小学1年生の時に『ホリプロ・インプルーブメント・アカデミー』のオーディションを受け、子役として活動を始めました(^-^)
初めての仕事は、2007年TBSの深夜ドラマ『3日遅れのハッピーニューイヤー』!
その後もコンスタントに、ドラマや映画に出演してきました(*^^*)
読書好きだった彼女にとって、物語の登場人物になれるお芝居はとても楽しかったのです。
ところが、中学生の時、2015年公開の映画『ソロモンの偽証』のオーディションを受けてから、心境が一変します!!
演技経験を問わずに募集され、全国規模で開催されたオーディションは、長期間に及び、周りのライバルの中には、本気で役を取りに来ている人がたくさんいたんだとか。
これまでの、自分の甘さを実感する機会になりました(>_<)
惜しくもメインキャストではありませんでしたが、生徒役に合格しました!
森田さんの出身校は公表されていませんが、インスタの写真やインタビュー記事などから、東京都目黒区にある、目黒日本大学中学校・高等学校を卒業したと思われます!
学業と両立する形で、芸能活動も頑張っていたのでしょう(^^)
こんばんは🐝
高校1年生ラスト授業終わってしまた。みんなで食べる楽しいお弁当も最後だった🍌🍙👭
だから今日はねクラスの子とたーくさん写真撮ったの📷💗
今日はここちゃんをup💙😁#蜂巣愛菜#森田想#大好き pic.twitter.com/KdtJfcfLjh— 蜂巣 愛菜(はちすまな) (@0810hachi321) February 29, 2016
こちらの学校は、基本的に全員が部活動に所属するように奨励しています!
学校に一日15冊も本を持っていくほど、読書好きの森田さんですが、他にも、音楽・映画鑑賞、写真を撮ることが趣味で、特技が茶道、お琴、ジャズダンス、バトントワリング!!
森田さんが何部に所属していたかはわかりませんでしたが、これらを生かせる部活動をしていたかもしれませんね(^^)/
また、旅行も好きで、なんと海外に一人旅にも出かけています!
高校生の時には、イギリスに語学留学もしていて、とてもアクティブな方のようです。
ろくにツイートしていなくてごめんなさい!日中40度の中で動き回って、ホテル着いたら爆睡なパリでの日々でした…。残すところ少しの旅、報告までに、今はドイツはベルリンです。 pic.twitter.com/S3guWHbsrw
— 森田 想 (@kokoromorita) July 27, 2019
スポンサーリンク
【先生を消す方程式】森田想の出演作品
既に芸歴14年目の森田さんは、これまでたくさんの作品に出演しています!
<ドラマ>
- 2007年 三日遅れのハッピーニューイヤー
- 2008年 ロス:タイム:ライフ、キミ犯人じゃないよね?
- 2009年 農家の嫁は弁護士!神谷純子のふるさと事件簿4、ゴーストタウンの花嫁、赤鼻のセンセイ
- 2011年 土曜時代劇 隠密八百八町、ハガネの女
- 2012年 贖罪
- 2013年 刑事吉永誠一 涙の事件簿
- 2016年 ミュージアム-序章-
- 2019年 福岡恋愛白書14 天神ラブソング、びしょ濡れ探偵 水野羽衣、大河ドラマ いだてん~東京オリムピック噺~
「#福岡恋愛白書14 天神ラブソング」(3月22日(金)よる11時15分放送)#白石聖 さんの同級生役には、6歳から子役で活躍する #森田想 さん。実は福岡弁に憧れていたそう。これは聖さんとのオフショット。ロケ地の魁誠高校の本物の制服です。https://t.co/XTbbagEuEs pic.twitter.com/dT3R6XdlPJ
— 福岡恋愛白書 (@fukuoka_renai) February 24, 2019
- 2020年 連続テレビ小説 エール、家政婦のミタゾノ
<映画>
- 2013年 鈴木先生
- 2015年 ソロモンの偽証、俺物語!!、デスフォレスト 恐怖の森3、orange
- 2016年 貞子VS伽椰子、SCOOP!
- 2017年 ハルチカ、暗黒女子、3月のライオン、笑う招き猫、ピーチガール、心が叫びたがってるんだ。
- 2018年 アイスと雨音
- 2019年 放課後ソーダ日和 特別版、タイトル、拒絶
- 2020年 踊ってミタ、辰巳
「ケンとカズ」手がけた小路紘史の新作「辰巳」に遠藤雄弥、森田想、佐藤五郎が出演https://t.co/FJeTgCq7Bh
#小路紘史 #遠藤雄弥 #森田想 #佐藤五郎 pic.twitter.com/ZcbvxRJQC6
— 映画ナタリー (@eiga_natalie) October 10, 2019
- 2021年公開予定 君は永遠にそいつらより若い
学校に通いながらこの本数をこなすのは、すごく大変だったと思います(>_<)
でも、常に出演出来ていると言うことは、森田さんの実力や魅力が認められているということだと思います(^^)
現在は、駿河太郎さんや清野菜名さんがいる、「ステッカー」に在籍しています。
スポンサーリンク
【先生を消す方程式】森田想の演技力は?
現在放送中のNHK朝の連続テレビ小説『エール』では、窪田正孝さん演じる主人公古山裕一の義理の妹、森菜七さん演じる梅の小学校時代の唯一の友達で、梅と同じ作家の道に進み、嫉妬心から梅に冷たい態度をとる、幸文子の役で登場!
「嫌な奴!」と、思わずテレビの前で言ってしまう程、悪役に徹していました(*_*)
梅と文子📷
緊張感のあるシーンでしたが、オフショットではすてきな笑顔をいただきました☺✨#朝ドラエール#森七菜#森田想 pic.twitter.com/D5FoSWp25D
— 連続テレビ小説「エール」 (@asadora_nhk) September 18, 2020
そんな森田さんについて、2019年に映画『タイトル、拒絶』の監督だった、山田佳奈さんは、「森田想という女優さんは、 まだ20にもなっていないのに、 大人の贅沢も陰りも解っていて、 だからこそしっかりと見つめて、 しっかりと見て見ぬ振りをする。 それがすごく好き。」と絶賛しています(^-^)
山田監督も特に推薦しているのは、森田さんが初めて主演を務めた2018年公開の映画『アイスと雨音』です。
『アイスと雨音』
公演が中止になってしまった若者達の現実、虚構、音楽が入り混ざって展開される人間ドラマを全編ワンカットで描かれてて衝撃を受けた!瑞々しい感性と熱量。物語が進むにつれて、観る側の感情もどんどん高まってく!!ラストずるいなぁ〜w良いなぁ〜 pic.twitter.com/UhjPkneZzC— ひいろ (@ak_miwa10) June 7, 2020
初舞台を踏むはずだった演劇公演が突如中止となった、少年少女6人の1ヶ月間を、「74分ワンカット」で撮影しました(@_@)
出演者は、募集期間約100時間で集まった400人の中から選ばれ、演技未経験者もいたんだとか。
その中で、圧倒的に演技も上手く、何でも出来たのが森田さんでした!
逆に、技術もあり過ぎて、本番2日前に突然監督から「今までの演技のことは全て忘れて、いったん白紙に戻して、素の森田想として演じて」と言われたんです(>_<)
そう言わしめる演技力も凄ければ、それに対応して本番に臨んだメンタルも凄すぎます!!
スポンサーリンク
まとめ
既に実力派女優の頭角を現している森田想さん!
これまで、あまり印象に残らなかったのが不思議なくらいです。
今後は、演技力だけではなくインパクトも求められていくのではないかと思います。
『先生を消す方程式』は、主演が田中圭さんなので、注目度もかなり高いです!
ここで、どう爪痕を残すかが、カギとなることでしょう(^^)/
コメントを残す