韋駄天(神)VS魔族・・・設定的には既視感がありますが、それぞれの能力の高さや想定の上をいく内容の濃さから人気がある『平穏世代の韋駄天達』が、いよいよアニメ化されますね~
次期は他のアニメの放送が予定されているので1クールは決定ですが、どんな内容になるのかを予想します(^^)
スポンサーリンク
【アニメ】平穏世代の韋駄天達は何巻何話まで放送されるか?
『平穏世代の韋駄天達』フジテレビ “ノイタミナ”ほか各局にて7月22日より放送! メインキャストに朴璐美、緒方恵美、堀江由衣、岡村明美 #平穏世代の韋駄天達https://t.co/RNlrwoqSIO pic.twitter.com/0lshCCBzu7
— AnimeRecorder (@AnimeRecorder) May 27, 2021
『平穏世代の韋駄天達』は2009年頃より、原作者の天原(あまはら)さんがweb投稿サイトの「新都社」で発表していた作品です。
不定期ながらも更新を続けていましたが、他の天原さんの作品で商業連載などが増えたことにより、だんだん制作が追い付かず、2016年の28話で、更新が止まっています(>_<)
でもその後に天原さんが、原作を元に1話が20ページになるように内容を再編成し、漫画家・クール教信者さんの作画で青年漫画雑誌「ヤングアニマル」に連載されることが決定しました!
そして今回、アニメ化が決まった訳です(^^)
アニメは7月期、1クールの放送であることはわかっていますので、これまでの例から考えると、11~12話になると考えられます(^.^)
ノイタミナ、2021年7月より「平穏世代の韋駄天達」放送!
制作は「呪術廻戦」「体操ザムライ」のMAPPAが担当https://t.co/7fZjqsNyZn#平穏世代の韋駄天達 #MAPPA #ノイタミナ pic.twitter.com/SBKn9lva07— アニメ!アニメ! (@AnimeAnime_jp) November 5, 2020
アニメ化された場合、多くは5巻くらいまでが描かれることが多いのですが、『平穏世代の韋駄天達』は、2021年6月13日時点で、3巻までしか発売されていません(T_T)
でも!
アニメ化を記念して、6月29日には4巻が、そして7月29日には5巻が発売される予定なんです!!
と、言うことは、5巻までがアニメ化されることは間違いないと思います(^^)
未発売なので4~5巻が何話まで収録されるのかはわかりませんが、「ゾブル帝国」が韋駄天によって倒される、原作漫画の20話「終戦」までがアニメ化されるのではないかと予想します!
→ ebookjapanで【平穏世代の韋駄天達】を50%オフで読んでみる
スポンサーリンク
【アニメ】平穏世代の韋駄天達の続編の可能性は?
7月にはコミック本の5巻が発売される予定ですが、原作漫画は一時更新が止まったままになっています。
【特典】ついに!!『平穏世代の韋駄天達』1巻本日発売です★なんと天原先生とクール教信者先生、それぞれが描いたペーパー2枚付きとなっております…!なくなり次第終了となりますので、お求めの方はお早めにーっヽ(*´∀`)ノ♪#白泉社 #平穏世代の韋駄天達 #天原 #クール教信者 pic.twitter.com/yf0aie222n
— オリオン書房 サザン店 (@Orion_Southern) January 29, 2019
韋駄天との戦いの末、ゾブル帝国から逃亡した一部の魔族達!!
個々に逃げ延びましたが、そのほとんどが優秀なため、見つからずに生き延び、やがて合流することに成功します(^^)
復活の機会を狙っていた魔族に勝機が訪れ、今度は韋駄天達がピンチに!!
と、いう辺りで止まったため、まだ話は完結していません!!
続きについて、作者の天原さんは、「いつか続きが書きたい」とコメントしていますし、アニメ化でより人気が上昇すれば、クールさんの作画の元、天原さんは原作に集中することで、「ヤングアニマル」での連載を続けていけるのではないかと考えます(^^)
【#平穏世代の韋駄天達 2巻(#クール教信者/作画 #天原/原作)】
電子限定おまけ付き🌟最凶VS最強、種の存続をかけた一戦が、人知れず始まる❗️ #白泉社
本日より配信開始!!→https://t.co/fGvGbQLshP
🎉5%コインバック実施中🌟 pic.twitter.com/Hzlbcp9Gh9— 白泉社e-net! (@hakusensha_enet) November 12, 2019
そうなると、アニメも絶対続きが見たいですよね~
必ず続編がある!と思っています。
期間は少し空いてしまうかもしれませんが、少なくても原作漫画でピンチに陥っている韋駄天達がどうなってしまうのか? を知りたいですね(^-^)
このままシーソーゲームが続きそうな予感もしますが、イースリイが何を企んでいるのか、魔王オーバーMは何者なのか? などなど・・・
教えて欲しい謎もたくさんあるので、続編は大いに期待します(^^)/
スポンサーリンク
【アニメ】平穏世代の韋駄天達のあらすじ
今から800年前、魔族により滅ぼされそうになった人類の祈りによって呼び起こされた韋駄天と呼ばれる神が、魔族との激しい争いの末、魔族を封印することに成功しました(^^)
【特集】「平穏世代の韋駄天達」“チラリズム”の天原VS“モロリズム”のクール教信者対談|「異種族レビュアーズ」「小林さんちのメイドラゴン」の違いは性癖?異なる価値観を越えて、新都社時代からの盟友がタッグを組んだ神速バトルアクション https://t.co/XtbrG7xU1I pic.twitter.com/u5NUhSZ40y
— コミックナタリー (@comic_natalie) November 12, 2019
魔族を封印した後、800年もの間、韋駄天達は平和に暮らしていました。
韋駄天は人類の思念が集まった存在ですので、平和な世の中では新しい韋駄天も発生しませんでした!
800年前の韋駄天の生き残りであるリンによって、プロンテアが引き出されたのは200年前!
でもそこから、イースリイ・ハヤト・ポーラが順に発生していきます!
そして何者かによって、封印されていた魔族が復活させられたのを機に、反撃の機会を待っていた魔族たちが動き始めるのです(>_<)
魔族は人間と融合し、見た目は完全に人間と見分けがつかない存在になっていました!
お互い手探りで相手の情報を集めながら、武力・知力・戦略・政治・陰謀、あらゆる手段を使った戦いが幕を開けます(^^)/
道徳・倫理など考えない、何でもありの世界観は強烈ですが、展開が読めない面白さにどんどん引き込まれていく作品です!
今月の韋駄天のカットいくつか アニメも7月から始まりますよ pic.twitter.com/xQAxFFSOEO
— クール教信者 (@coolkyou2) March 30, 2021
天原さんの原作とクール教信者さんの作画でも、イメージが随分変わりましたが、解禁されたアニメのPVでは、キャラクター達がまた違ったイメージで描かれていると共に、動きが加わることによって、韋駄天の疾走感や躍動感が強く伝わり、色彩もよりカラフルで楽しい印象になっています(^-^)
スポンサーリンク
まとめ
『平穏世代の韋駄天達』は、フジテレビ・ノイタミナの、2021年7月期に1クールで放送されます。
これまでの例から、11~12話になることが予想されます!
7月29日には、コミック本の5巻が発売される予定なので、アニメは5巻までが描かれると思います!
メインキャストの声優も発表になり、期待の声もたくさん聞かれています(^^)
▶平穏世代の韋駄天達のポーラとイースリィは戦闘能力超弱いキャラ?
▶平穏世代の韋駄天達のピサラ大将とニッケルは魔族最強キャラ?
▶平穏世代の韋駄天達のミクの能力が衝撃!知能キャラでリンよりすごい?
▶【漫画】平穏世代の韋駄天達の電子書籍をお得に読む方法!ebookjapan・まんが王国
▶平穏世代の韋駄天達のあらすじネタバレと感想について【3巻】
▶平穏世代の韋駄天達のあらすじネタバレと感想について【2巻】
▶平穏世代の韋駄天達の原作漫画は完結してる?打ち切りってまじ?
コメントを残す