2021年1月のTBS金曜ドラマで「俺の家の話」が放送されることになりました。
このドラマは長瀬智也さんと宮藤官九郎さんによるタッグ作品となっており、実に11年ぶりの共同作品です。
また、謎のヘルパー女性役には戸田恵梨香さんが起用されており、注目が高まっています。
今回はそんな注目の集まる、ドラマ「俺の家の話」のあらすじやキャストなどについてお話していきたいと思います。
【ドラマ】俺の家の話について
来年2021年1月スタートのTBS金曜ドラマ
『俺の家の話』
主演 : 長瀬智也 脚本 : 宮藤官九郎
いやもう今から楽しみで。
絶対観るから😆🎶👍https://t.co/A0dVbHFvJ0 pic.twitter.com/nm5P9aZIfS— Octopus3 (@amrita_biblion) December 5, 2020
長瀬智也さん演じる観山寿一の父・観山寿三郎は、27世観山流宗家の重要無形文化財「能楽」保持者であり、寿一はその跡取り息子でした。
しかし、父・寿三郎の指導は大変厳しく、寿一は痺れを切らし、家を飛び出しました。
その後「ブリザード寿」というリングネームで、プロレスラーとして活動するように。
寿一はチャンピオンになるほどの実力を持っていたが、ケガや年齢的にも限界を迎え、細々とプロレスラーとして活動していきます。
そんな時、父・寿三郎が危篤であると連絡が入ります。
奇跡的に一面を取り留めた寿三郎は突然、「このヘルパーと婚約している。遺産も全てヘルパーの女性に譲る」と話したのです。
この言葉を機に寿一はプロレスラーを引退し、父の介護をすることを決心しました。
父の遺産をめぐり、寿一はヘルパー女性や家族とバトルを繰り広げることになるのです。
主な出演者は、長瀬智也さん、戸田恵梨香さん、桐山健太さん、永山絢斗さん、江口のりこさん、西田敏行さんなど。
寿一を取り巻く個性的なキャラクターを彼らが演じることとなり、相続バトルにどのような相乗効果があるのか楽しみです。
【ドラマ】俺の家の話の原作はある?
上記のようなあらすじでドラマは進んで行きますが、今作に原作は存在しません。
脚本家・宮藤官九郎さんによるオリジナルストーリーになっています。
官九郎さん脚本の主な作品は
- 「タイガー&ドラゴン」
- 「流星の絆」
- 「うぬぼれ刑事」
- 「あまちゃん」
など。
長瀬智也と宮藤官九郎コンビのドラマでは「うぬぼれ刑事」が好きすぎるんだよな。
ラブラブエッサイム( ´ ▽ ` )ノ pic.twitter.com/vMl7k9JvU7
— 小嶋慎太郎 (@kozyex) October 2, 2020
どの作品を見てもヒット作品が多く、今作も期待のドラマです。
また、クドカンのドラマや映画は絶対面白い!として注目を集めています。
今作は、どんな相続争いのバトルが繰り広げられるかが1番のみどころだと言えますね。
特にクドカンの作品は音楽にもこだわっているので、主題歌やサウンドトラックなどの音楽にも期待し、音楽とともにどのように描かれていくのでしょうか。
今作は少し変わった家族設定ではありますが、どの家族にも存在する「介護や相続」について描かれています。
どの家族にもありそうな悩みや不満を描きながら、それでも生きる喜びを見つけていくという、濃すぎる家族が織りなす王道のホームドラマ。
長瀬智也さんがジャニーズ事務所のタレントとして出演する最後のドラマとも言われています。
宮藤官九郎さんと長瀬智也さんによるホームドラマがどのような面白い作品になっているのでしょうか。
このドラマから目が離せません!
【ドラマ】俺の家の話の脚本・勘九郎と長瀬智也の関係は?
宮藤官九郎さんと長瀬智也さんによるタッグ作品は、TBSドラマとしては11年ぶりとなります。
2人は
- 池袋ウエストゲートパーク(2000年4月)
- タイガー&ドラゴン(2005年4月)
- うぬぼれ刑事(2010年7月)
などでタッグを組んでおり、うぬぼれ刑事から実に11年ぶりで、今作も話題作となっているのです。
宮藤官九郎さんは長瀬さんのことを「少年漫画の主人公のような存在。いくらでも描ける、描かせてくれる。どんな無理な設定でも忠実に再現してくれる、面白くしてくれる」と話しており、長瀬さんに信頼を置いていることが見て取れます。
宮藤官九郎に訊いた、「長瀬智也の魅力」フリップ。ほんとその通りすぎる。【IWGP→タイガー&ドラゴン→うぬぼれ刑事】の長瀬を、ヒョウ→トラ→ゴリラに喩え、「ひとり動物園」と評するクドカンw あー、録画しててよかった。永久保存版だな! pic.twitter.com/K7KXQjauUs
— ナブ・アヘ・エリバ (@naozen) October 11, 2013
これまでの長瀬さんと官九郎さんのタッグ作品を見ても、こんな設定ありえる?!と思ったりすごく斬新なドラマだなと思ったりすることって多かった気がします。
長瀬さんのそれぞれの作品のキャラクターも別人かと思うような演技をしており、斬新な作品に出演する長瀬のキャラクターは宮藤官九郎さんにしか出せないのではないか、と思いました。
また、今作のプロデューサー・磯山晶さんとも以前にタッグを組んでおり「プロレスラーが親の介護をするホームドラマを創りたい」とプロデューサーに提案できるのは磯山だけ、とプロデューサーにも信頼を置いています。
長瀬智也×宮藤官九郎×磯山晶という最強タッグが実現したわけですね!
官九郎さんと磯山さんは「今作で、長瀬智也最高傑作を作ろう!」と意気込んでおり、どんなドラマになるのか期待値がさらに上がります。
長瀬さん本人は
「池袋ウエストゲートパークの時と気持ちは変わりません。42歳の思い出づくりにさせていただきます」と。
長瀬智也さんと宮藤官九郎さんのタッグ作品は、思わぬ方向に進んでいく斬新作品ということがわかりましたが、2人の関係性を知れば知るほど今作にも期待が持てますね。
ドラマが始まるまでまだ少し時間があるので、2人のタッグドラマを見返して見るのもいかがでしょうか?
きっと2人の作品が最強と知ってから見ると新たな一面が見えてくるはずです!
ドラマが始まるのが今から楽しみですね!
→ ドラマ俺の家の話のヒロイン戸田恵梨香と長瀬智也の共演回数は?
まとめ
今回はドラマ「俺の家の話」のあらすじから、長瀬智也さんと宮藤官九郎さんの関係についてお話してきました。
彼ら二人の関係性を知れば知るほど、今回の作品を楽しめるはずです。
二人の関係を初めて知った方も、そうでない方もきっと期待値がぐっと高まったはず。
「俺の家の話」は2021年1月からTBSにて放送です。
絶対見逃せません!
コメントを残す