山田涼介さん主演の映画『大怪獣のあとしまつ』!
DVDのレンタルがいつから開始されるのか気になりますよね!
人気作を参考に調べましたよ^^
Contents
スポンサーリンク
大怪獣のあとしまつのレンタルはいつになるか予想
この間「大怪獣のあとしまつ」という映画を観たよ。
巨大怪獣が死んだ後の物語なんだけど、怪獣の後始末を巡って各省庁の責任転嫁や右往左往する様が面白かった! pic.twitter.com/zYQixjdmVy— 堀川りょう (@ryohorikawa) February 8, 2022
2022年2月4日に公開された『大怪獣のあとしまつ』。
公開終了後、いつDVD化されるのか気になりますね~
2022年2月現在、まだ公開中のため、DVDの発売・予約・レンタルなどに関する情報は、まだ公式サイトからは発信されていません。
そこで、同じく2021年2月に公開された映画を参考に、予想しようと思います。
①哀愁しんでれら
②ファーストラヴ
③ライアー×ライアー
映画公開日 | DVDリリース | DVDレンタル開始 | |
①哀愁しんでれら | 2021年2月5日 | 7月2日 | 7月2日 |
②ファーストラヴ | 2021年2月11日 | 7月14日 | 8月13日 |
③ライアー×ライアー | 2021年2月19日 | 8月9日 | 9月8日 |
発売よりレンタルの方が先の作品もありますが、ほとんどの場合、DVDの発売とレンタル開始は同じ日で、映画の公開から約半年後です!
◤ #大怪獣のあとしまつ
◢〖ダム破壊作戦〗
ダムを爆破し悪臭を放つ死体を、
大量の水で海へ押し流すことに。高度な爆破技術を要するため
アラタ(#山田涼介)は
ブルース(#オダギリジョー)に協力を要請する。 pic.twitter.com/KIGL6CiJ51— 映画『大怪獣のあとしまつ』公式 大ヒット上映中! (@daikaijyu_movie) February 20, 2022
これらを参考にすると、2月初旬の公開だったので、
『大怪獣のあとしまつ』のレンタルの開始は、2022年7月~8月位
になるのではないでしょうか(^^)
『大怪獣のあとしまつ』のレンタルは、家にいながらDVDレンタルできるTSUTAYA DISCASがおすすめです^^
スポンサーリンク
大怪獣のあとしまつの主演・山田涼介の作品や関連作品を紹介
半年後が待ち遠しいですが、ちょっと長いですよね・・・
そこで、山田涼介さんの主演作品を観ながら待つことをおススメします!!
完全に独断と偏見ですが、私の推しの作品をご紹介しますね(^^)
グラスホッパー
残虐なシーンとか、ちょっとしたホラーくらいなら大丈夫なんだけどグラスホッパー観て
久しぶりに直視できなくて手で目元を覆いながら観たシーンがあったグラスホッパー観たことある人に「あのシーン見れた!?」って聞きたいくらい本当に怖かった
山田涼介くんはもちろん美でした pic.twitter.com/ggYjRWjn2n
— (@mumu_fuwa) December 12, 2021
原作は2004年に角川書店から出版された、伊坂幸太郎氏の小説です。
映画化は2015年。
生田斗真さん(鈴木)、浅野忠信さん(鯨)、山田涼介さん(蝉)の3人の登場人物が代わる代わる語り手を務めています。
元中学教師が裏組織に潜入したことで殺し屋たちの争いに巻き込まれていくというサスペンス。
ナミヤ雑貨店の奇蹟
ナミヤ雑貨店の奇蹟観ました✨
傷みを分け合える人がいてくれることに気づけたら、きっと前を向いて生きていけますね☺️
素敵な映画でした
おやすみなさい pic.twitter.com/BNbNtwRfIs— RIKO@長崎在住シンガーソングライター (@ri_ko730) January 4, 2020
2012年の東野圭吾氏の長編小説。
2017年に日本と中国でそれぞれ映画化されました。
過去と現在が繋がる不思議な雑貨店を舞台に、現実に背を向けて生きてきた青年と悩み相談を請け負う雑貨店主の時空を超えた交流を描く作品です。
門脇麦の歌のシーンが印象的でしたね^^
現実には起こらないタイプの奇蹟ではありますが、自分の住む町にもこの雑貨店があったら、私も手紙を書いてたかもしれないなと思わせてくれる作品です。
鋼の錬金術師
大ヒットを記録している「鋼の錬金術師」から、エド役・山田涼介&ウィンリィ役・本田翼の2ショットインタビューをお届け! 全世界でシリーズ累計発行部数7000万部超を誇る人気漫画の実写化=日本映画史上最大規模のビッグプロジェクトに挑んだ思いを語った⇒ https://t.co/igDcFsc6DE #ハガレン pic.twitter.com/Ruprc6fE53
— 映画.com (@eigacom) December 11, 2017
大ヒットを記録した、荒川弘氏の人気コミック「鋼の錬金術師」が原作。
2017年12月に映画が公開されました。
連載終了から7年過ぎての実写化です。
アニメの実写化なので、賛否両論ありますが、私は面白かったですね。
山田さんは、かっこよさよりもキャラの再現度を高めるように取り組まれていたそう。
スポンサーリンク
大怪獣のあとしまつのキャストやストーリーについて
ストーリー
◤ #大怪獣のあとしまつ
◢明日2/17(木) 19:00~
日本テレビ〖ぐるぐるナインティナイン〗#山田涼介 さん#土屋太鳳 さんご出演✨メディア情報一覧はこちらhttps://t.co/foTMOkteJk#ぐるナイ@guru99_ntv pic.twitter.com/D2BElrzhhb
— 映画『大怪獣のあとしまつ』公式 大ヒット上映中! (@daikaijyu_movie) February 16, 2022
日本中を恐怖に陥れた巨大怪獣が死亡する。安堵と喜びに沸く国民だったが、その死体はやがて膨れ上がり、爆発する恐れがあった。その危険な後始末を担当することになった首相直轄組織・特務隊の青年は、国民の運命をかけた死体処理に挑むことになる。
主なキャスト
帯刀アラタ 山田涼介さん
人類を恐怖のどん底に陥れた巨大怪獣が、ある日突然死んだ。この死体どうするの?…特撮映画では描かれることの無かったストーリー!
人気の新作映画【大怪獣のあとしまつ】⇒ https://t.co/JnsFQMtioW #大怪獣のあとしまつ #山田涼介 #映画 pic.twitter.com/CROB9CDTjF
— 好きなことしようよ! (@pRAQNvKB51EdY6d) February 12, 2022
政府直轄の特殊部隊「特務隊」に所属する特務隊員。
死んだ怪獣の死体処理の責任者。
雨音ユキノ 土屋太鳳さん
映画『大怪獣のあとしまつ』
2回目鑑賞
初見の時も思ったが秘書官のユキノ、特務隊員のユキノ、ガラスの向こうのユキノ、バイクに乗るユキノ(走らせる時はスタント?)、走るユキノ、辞表の文字の太鳳フォントなど…。
とにかくユキノを演じる土屋太鳳ちゃんが美しくて、可愛くて、カッコよかった✨ pic.twitter.com/39IKlU1Uwq— かせつりきち (@kasetsuriman) February 15, 2022
環境大臣秘書。
アラタの元恋人であり、かつては彼と同じ特務隊の所属だった。
アラタを陰ながら支える
ブルース オダギリジョーさん
━━━━━━━…
ℍ
…━━━━━━━本日2/16は#オダギリジョー さんのお誕生日
オダギリさん自身のこだわりが詰まった
元特務隊のブルース。衣装や小道具にも
彼らしさが散りばめられていますので
ぜひチェックしてください✨#大怪獣のあとしまつ pic.twitter.com/v2jNTBEWX6— 映画『大怪獣のあとしまつ』公式 大ヒット上映中! (@daikaijyu_movie) February 16, 2022
ユキノの兄。
ドレッドヘアが特徴的な元特務隊員。
爆破のプロ
西大立目完 西田敏行さん
━━━━━━━…
ℍ
…━━━━━━━本日11/4は#西田敏行 さんのお誕生日
おめでとうございます西田さん演じる内閣総理大臣
西大立目完[ニシオオタチメカン] の
政治手腕にもご注目ください‼️#大怪獣のあとしまつ
2022.2.4公開 pic.twitter.com/VU7WAPnHbt— 映画『大怪獣のあとしまつ』公式 大ヒット上映中! (@daikaijyu_movie) November 4, 2021
内閣総理大臣。
スポンサーリンク
まとめ
酷評が多かった作品でしたが、コメディーあり、まじめなシーンもあり、政治家ってこんな風なのかも?なんて思えてしまうような場面もあったりして、面白かったです。
キャストも豪華!
ぜひ見てみてほしい一作品です。
コメントを残す