数学で戦争を止めようなんてすごい発想ですよね!
成し遂げた櫂直って実在した人なんでしょうか?
もしくは、櫂直にはモデルになった人物がいる?
Contents
スポンサーリンク
【アルキメデスの大戦】櫂直は実在する?
ストーリーも人物設定もリアリティがあり、興味が持たれますが、この原作はフィクションなんです!!
そして、「櫂直」も実在しません(>_<)
映画で櫂直を演じるのは、菅田将暉さん。
#菅田将暉 さんお誕生日おめでとうございます!!
“数学で戦争を止めようとした男”#櫂直(かい ただし)少佐の誕生まで
あと155日!#アルキメデスの大戦#7月26日ROADSHOW#菅田将暉誕生祭#菅田将暉HBD pic.twitter.com/TH6Y1IsJSa— 映画『アルキメデスの大戦』公式 (@archimedes_mov) 2019年2月20日
実在しない人物を演じるのは、難しかったことと思います。
ご本人は・・・
誰もが知っている戦艦「大和」から見えてくる日本人の性と数学から浮き出てくる果てしない愚かさに、僕はロマンを感じました。そのスケールは非常に映画らしく、そして夢と現実に生きる僕ら現代人に突き刺さる題材だと思います。今やらなければならない作品だと思いました。使命感を持って臨んでいます。
引用元 映画公式HP
と、力強く語っています(^o^)
実は、映画の中には舘ひろしさん演じる「山本五十六」を始め、当時実在した人物も描かれています。
✔️海軍第一航空戦隊司令官
✔️#櫂直 をスカウト
✔️今後の海戦は航空機が主流という
自論を持つ
✔️巨大戦艦の建造に異を唱える#ダンディ上司#逆立ちできます#アルキメデスの大戦#7月26日公開#公開まであと49日 pic.twitter.com/crKQnJnyxU— 映画『アルキメデスの大戦』公式 (@archimedes_mov) 2019年6月7日
- 國村隼さん演じる永野修身(ながのおさみ)
- 小林克也さん演じる大角岑生(おおすみみねお)
- 橋爪功さん演じる嶋田繁太郎(しまだしげたろう)
- 小日向文世さん演じる宇野積蔵(うのせきぞう)
がそうです。
✔️#山本五十六 の上官
✔️「大和建造計画」反対派#五十六を支持し#櫂直をサポート#思惑うずまく#海軍会議!#権力闘争の中心人物#アルキメデスの大戦#7月26日公開#公開まであと37日 pic.twitter.com/hx02wpwrrr— 映画『アルキメデスの大戦』公式 (@archimedes_mov) 2019年6月19日
日本映画界を牽引する錚々たるメンバー!
実際海軍のこんな大御所に、櫂直も挑んだわけです(・_・)
スポンサーリンク
【アルキメデスの大戦】櫂直のモデルは?
実在しない場合でも、モデルとなった人物がいることがありますが、櫂直にはモデルがいるのでしょうか?
原作者の三田さんは、誰がモデルというよりは、その世代の真摯さや熱さを凝縮したものと櫂を表現しています。
当時の資料などにもそれらしい人物は見当たらないので、櫂のモデルはいなく、三田さんが考え出したオリジナルの人物なんです!!
ただ、原作において大型戦艦の設計者である平山忠道(ひらやまただみち)のモデルではないかと言われている平賀譲中将の優秀さや仕事に対する熱意、真っ直ぐな性格などが櫂に反映されているのでは?という捉え方もあるようです。
平賀譲は、東京帝国大学工学科を首席で卒業。
日本の戦艦造船に多大な功績を残した人ですが、その計算力や設計力は外国に引けを取らないほどだったとか。
映画で演じているのは田中泯さん!
渋いです・・・
舘ひろし、俳優人生初の丸刈りに!「アルキメデスの大戦」浜辺美波ら追加キャスト8名(コメントあり) #菅田将暉 #浜辺美波 #柄本佑 https://t.co/uzB38Wo62c pic.twitter.com/IO5Hm8wHfN
— 映画ナタリー (@eiga_natalie) 2018年9月25日
アルキメデスがモデル?
では、題名にもなっている「アルキメデス」がモデルになっているとは考えられないでしょうか?
「アルキメデス」って聞いたことがあるけどどんな人?って聞かれると正直説明できないので調べてみました(^o^)
アルキメデスは紀元前の古代ギリシャの数学者であり発明家です。
入浴中に発見した「アルキメデスの原理」が有名ですね~
「太ってる人がお風呂に入ったらお湯がなくなっちゃう!」なんて当たり前のように私達は言っていますが、これってアルキメデスが発見したんですよ~(>_<)
その他にも数学や物理学のあらゆる発明をしていますが、機械の設計にも秀でていたり、戦争で使用される数々の武器も考案したと言われています\(^o^)/
おはようございmath!本日2月6日は語呂合わせで「#お風呂の日」だそうです。お風呂と数学といえば…アルキメデスでしょうか。アルキメデスはお風呂に浸かったときにあふれ出した水を見て「アルキメデスの原理」のヒントを発見したそうです。 pic.twitter.com/8lwpTczmAM
— 実用数学技能検定(数学検定・算数検定) (@sugaku_net) 2019年2月5日
当時としてはかなり異質な存在だったようです。
櫂のモデルがアルキメデスではなさそうですが、数学にまっすぐ向き合う姿は重なるものがありますね!
スポンサーリンク
【アルキメデスの大戦】櫂直について
新連載『アルキメデスの大戦』(三田紀房)【52号:11月21日発売】https://t.co/ItI9iCxHne#ヤンマガ #漫画 #アルキメデスの大戦 #三田紀房 pic.twitter.com/dtY5xAj0XL
— ヤングマガジン編集部 (@magazine_young) 2015年11月21日
描かれているのは、1930年代、第二次世界大戦前の日本の海軍の様子です。
作者は漫画家の三田紀房(みたのりふささん)!
帝国海軍を象徴する純国産最新大型戦艦の建造を目指す機運が盛り上がる中、第一航空戦隊司令官の山本五十六(やまもといそろく)海軍少将は、必要なのは大きな戦艦ではなく航空空母であると考えていました。
『新型戦艦建造計画会議』において発表された、大型戦艦の建造の見積もりに虚偽があると気がついた山本は、その不正を暴こうとします(`^´)
そこで、白羽の矢が立ったのが、帝大数学科の学生にして数学の天才「櫂直(かいただし)」でした。
櫂は、元帝京大学数学科の生徒。英語やドイツ語など複数の言語に堪能。
天才数学者と呼ばれていました。
櫂は海軍に所属し、平山案の不正を暴くために、2週間後の会議に向けて秘密裏に準備を進めます(*^_^*)
資料などがほとんどなかったので、櫂は戦艦『長門』の乗艦し、サイズを測り始めました。
鎖の長さからボルトの数まで手当り次第測ったのです。
そしてそれを元に、大型戦艦の設計図を作りあげました。
戦艦についての知識はほとんどない櫂でしたが、いろいろ計算をして見事に作り上げたのです!
すごい\(^o^)/
[Power Push公開中]「アルキメデスの大戦」特集|三田紀房が描く「ドラゴン桜」と対極の新作、「ゴールデンカムイ」からの影響も語る https://t.co/fR2bIuAhI9 pic.twitter.com/wYTman00bP
— コミックナタリー (@comic_natalie) 2016年5月16日
驚異的な速さで「長門」の艤装図を仕上げ、次に大型戦艦の図案の作成に取り掛かりました。
そして完全な見積もりを出すために、価格表を手に入れた櫂は、2回目の『新型戦艦建造計画会議』で、見事に大型戦艦の不正を立証するのです\(^o^)/
スポンサーリンク
まとめ
櫂直は実在せず、モデルとなる人物もいませんでしたが、本当にいたかも?と思ってしまうようなストーリーや菅田将暉さんの演技に期待が高まります(*^_^*)
→ アルキメデスの大戦【映画】原作漫画のネタバレ感想!内容は何巻のどこまで?
コメントを残す