clubhouseの創設者は誰?なぜ急に日本で流行りだしたのか?

 

今話題のアプリ・clubhouse

若者を中心に大ブームとなっていますよねヽ(´▽`)/

Instagramのストーリーでも「clubhouse始めました!」といった内容のものをよく見かけます★

私もその流行に乗り遅れないように、今回はclubhouseについてリサーチしてみようと思います!

 

Contents


スポンサーリンク

clubhouseについて

Clubhouseとは招待制の音声配信SNSで、日本では「音声版Twitter」と呼ばれたりもしています★

今までに音声で楽しめるSNSがなかったこともあり、爆発的人気となっていますよね( ・∇・)

使い方としては主に3種類。

  1. 利用者同士で自由に会話を楽しむこと
  2. 配信を行っているユーザーの話をラジオのように聞くこと
  3. 会話のホストから許可が得られれば、飛び入り参加して会話を楽しむこと

 

が挙げられます。

誰でもラジオのパーソナリティのような体験が出来るってわけですよね!

確かにすごく画期的なアプリのような気がしますヽ(´▽`)/

それに、もっと利用者が増えれば企業が新商品の紹介の場として使ったり、就職説明会の開催など、使い方は無限に広がります!

 

ですが欠点もあって、clubhouseはまだ日本語版のアプリが作られていないため、アプリ内の説明や公式サイトの情報は全て英語表記しかありません。

慣れるまではちょっと使いづらいと感じるかもしれません(T_T)

それに、基本的には顔出しと実名での登録を前提としたアプリになりますから、個人情報を知らない人に知られるのはちょっと、という方には向きません。

 


スポンサーリンク

clubhouseの創設者は誰?

 

ClubhouseというSNSアプリを作ったのは、アメリカ・サンフランシスコで2020年2月に設立されたばかりのスタートアップ企業(新たなビジネスモデルを開発する企業)である「Alpha Exploration Co.」になります。

その中の、他のアプリ企業を創業した経験もあるポール・デイビソン氏と、GoogleでGoogleマップのエンジニアなどの経験を持つローハン・セス氏の2人がClubhouse を作り、2020年春にリリースをしました。

 

アメリカでは2020年からClubhouseはすでに使われていたようですが、日本で当時大きな話題になることはありませんでした。

そして、2021年1月23日に満を辞して日本でもアプリのリリースがスタートするんですねヽ(´▽`)/

すると、IT界隈のインフルエンサーがSNSで発信し始めたことで、1月26日以降はユーザーが急増し、2月4日の時点では日本でのユーザー数が50万人を突破!

ただ、いきなりユーザー数が増えたことで、1月末には自分が入っていたルームから強制的に退出させられたり、ルームの一覧が見られなくなったりといったりといった不具合が発生しています。

日本だけでなく、現在はヨーロッパ圏や中国などでもユーザーが増えていますから、今後は世界規模のインフラ強化が課題となるでしょう。

 

そんな改善点の共有の場として、なんとClubhouseの創設者の2人が開設する「ダウンホール」というトーク部屋があります(^○^)

それに、改善点を話し合うだけでなく、なんとユーザーからの質問にも直接答えてくれるそうですよ!

ただ、開設時間は時差の関係で日本時間だと、毎週月曜日午前2時からとなります。

Clubhouseは予約や録音などの機能が一切ありませんから、深夜ですが頑張って起きているしかありません(。-_-。)

それに会話も英語ですから、もし英語が聞き取れて、興味のある方は是非聞いてみてくださいね♩

 


スポンサーリンク

clubhouseはなぜ急に日本で流行りだしたのか?

 

1つ目の理由としては、まず招待を受けないと始めることが出来ないという「希少性」が挙げられます。

しかも、誰でも無限に招待できるわけではありません!

1ユーザーにつき2つの招待枠しか与えられておらず、尚且つ携帯端末に電話番号が登録されているユーザーにしか招待ができないのです。

招待枠はメルカリでも出品されているほどですよΣ(゚д゚lll)

私はニュースを見て招待が無いと始めることが出来ないというのは知っていましたが、こんなに厳しい招待の条件があることには、とても驚きました。

2つ目の理由としては、音声のみのやり取りのため、ながら使い」ができる点が挙げられます。

他のSNSのように文字や動画を追う必要がありませんし、いいね!やコメントのような機能もありませんから、歩きながらでも聴けます。

さらには、リモートワークで目と手は動かしているけれど、耳は空いてるなんていうときにも使い勝手が良いですねヽ(´▽`)/

それに、バックグラウンド再生が出来る点も支持できます。

例えば、電車での移動中に、Yahooニュースを見ながら、clubhouseを聴くという使い方も可能なんですよ★

楽しみ方としては一般の人の雑談を聴くだけではなく、中には有名人が配信を行っている場合もありますし、楽器演奏などを行っているユーザーもいて、多種多様です!

 

→ Clubhouse(クラブハウス)は怖いし危険性高い?招待詐欺で電話番号バレる?

 


スポンサーリンク

まとめ

 

今回はclubhouseをリサーチしてみました★

音声で会話を楽しめることから、今のコロナ禍の時代のニーズにもとてもマッチしたアプリだと言えそうですd( ̄  ̄)

みなさんも、もし招待を受けられそうなお友達が居る場合には、この機会に是非始めてみてはいかがでしょうか?

 

→ 【Clubhouse】クラブハウスを始めたいけど無料?課金とかない?

【Clubhouse】クラブハウスを始めたいけど無料?課金とかない?

2021年2月10日
スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください