人気のほっトイレはどこで売ってる?携帯トイレで女性におすすめはどれ?

 

新型コロナウイルスの影響によって、コンビニでトイレが使えないという事態になっています!

20年ほど前は、コンビニでトイレを使うことはできなくて、いつも「ここのトイレ使えたらいいのに!!」といつも思っていました(>_<)

コンビニのトイレが使えるようになって、ありがたいことこの上なかったのに、またしても使えないようになってしまうなんて考えてもみなかったです。。。

 

今後しばらくコンビニだけでなく、トイレが借りれないところが増えてくることでしょう。

 

そうなると役に立つのが携帯トイレですね!

1個持っていれば、1個車に積んであれば安心感がだいぶ違うと思います。

 

そうはいっても携帯トイレも種類がたくさんあって、どれがいいかわかんない。。。!

という方必見!

今回はおススメの携帯トイレをご紹介します!

 

Contents


スポンサーリンク

【携帯トイレ】女性におすすめ3選!

 

女性目線でみた、おすすめ品です(*^▽^*)

 

大便もOK!万能トイレくん

 

袋の中に、最初から吸水ポリマーが設置されているので、開けたらそのまま使えます。

容量は1000cc

立って用を足すことが可能です。

 

開口部が横長で広いので、使い勝手がいいと思います。

 

袋にチャックがついていませんが、しっかり縛って同梱させている白いごみ袋に入れて捨てましょう。

 

取っ手がついているので、酔った時用に備えておくのもいいですね。

 

 

ハイマウント(HIGHMOUNT)携帯トイレ

 

これのおススメポイントは、臭いが漏れないこと!

大人2~3回分は吸収できるそうです。

袋自体にも防臭効果があります。

 

袋と凝固シートが一体型なので、袋を開くだけですぐに使えますよ( `ー´)ノ

 

付属の繰り返し使える「超防臭チャック袋」は厚みもあって、においや中身が漏れたりする心配がありません!

 

中身は

  • サニタクリーン便袋(高速吸水凝固シート入り)×4枚
  • 持ち運び用高密閉チャック×2枚

 

A4よりひとまわり小さいくらいの大きさなので、ちょっと大きいかもですが、小さいよりはいいですよねw

 

 

携帯用ミニトイレ  プルプルレディー

 

一番知名度が高いのは、これかもしれませんね。

プルプルの女性用があるんです!

使い勝手などは一緒ですが、袋の形状が横長になっています。

 

入っているものは凝固剤入り蓄尿袋と、持ち帰り袋

袋はファスナー付きのビニール袋です。

容量は600cc.。

 

 


スポンサーリンク

【携帯トイレ】女性におすすめの「ほっ! トイレ」について

 

女性に一番おすすめの携帯トイレは、これ!!

エクセルシアから発売されている携帯トイレのほっ! トイレ

富士山でも配布されたという、携帯トイレの大御所です!

中身は、

  • トイレ処理剤 ×1
  • ビニール袋× 1
  • ポケットティッシュ ×1
  • ポンチョ ×1
  • 簡易トイレ型紙 ×1
  • 持ち運び用の巾着 ×1

 

女性におすすめな一品なのですが、なぜおススメかというと、理由はこれ!!

ポンチョ付き」!

意外にポンチョは盲点ですよねー!

トイレはあってもどこでするの??ってことになってしまいますから。

目隠しグッズは必要です!

 

同封のポンチョはビニール袋に穴が開いている程度のものだそうですが、それでもそれを用意しておくとなると手間だし、なかなかやれません。

一緒にしておいてくれると助かります!

 

トイレ処理剤は、世界初の石灰タブレット

薬剤の主成分である石灰の作用によって、便の中の雑菌を取り除き、悪臭成分も分解するのだそうです。

凝固剤も入っているので、固まります。

先にタブレットをセットしておいて、そこに用を足すので、汚物を見ながら薬を入れることはありませんのでご安心を(*^-^*)

そのあとは袋の口を閉めて、可燃ごみとして捨てましょう。

 

人によって感じ方が違いますが、一つ難点を挙げるなら、密封袋が入っていない

トイレ処理剤による除菌・消臭効果によって、必要ないとされたから同封されていないのだと思いますが、必要と思われる方は用意してくださいね。

コンパクトを前提としたものなので、受けるトレイの形的に和式トイレになります。

足が痛くてしゃがめない、和式は苦手。。。という方は、別のものがおススメです。

 

 


スポンサーリンク

「ほっ! トイレ」はどこで買える?

 

ネットで買えるところをご紹介します。

大手の通販サイトではだいたい購入可能です。

 

アマゾン

yahooショッピング

楽天

 

他には・・・

アスクル

LOFT

 

実店舗では、ドラッグストアやイオンなどにもあるのでは。

実際に見つけたら、随時追記しますね。

 


スポンサーリンク

まとめ

 

この先、いつコンビニのトイレが使えるようになるか分かりません。

車に一つ、ぜひ積んでおいてくださいね!

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.