土方歳三の生涯を描いた『燃えよ剣』!
「新選組」を始め、キャストのほとんどは武士ですが、その中で花を添える女性陣の一人に土方の思い人・お雪がいます。
お雪とはどんな人物なのでしょうか?
実在する人物なのかも気になりますね(≧∇≦)b
Contents
スポンサーリンク
燃えよ剣【映画】に登場するお雪とは?
超超大好きな燃えよ剣‼️土方歳三役に岡田准一、近藤勇役に鈴木亮平はマジで熱い配役だと思う(特に近藤勇を今の俳優さんで演じるなら鈴木亮平の容姿は完璧に近かったから最高😆‼️)それに悪の教典でのヒール役すごかった伊藤英明の芹沢鴨は今から超超超楽しみだッッ😆‼️#映画燃えよ剣 pic.twitter.com/DKFJ0jPPUT
— ポンポコ宮本 (@PonpokoMiyamoto) January 27, 2020
「鬼の副長」と怖れられた土方は、幼き頃から暴れん坊でかなり手が付けられなかったそうなんです(*_*)
いつもいつも喧嘩ばかりしていたんだとか。
でも、見た目はなかなかのイケメン!!
そして、女好き(>_<)
気に入った女性を見つけたら、すぐに夜這いをかける!
相手の女性はみんなメロメロになってしまうほど色男だったんです。
そんな浮名を流してきた土方が、ある日出会ったのがお雪です。
しかも、七里研之助に襲われた土方を偶然にも介抱したのがきっかけと言う、ドラマチックな出会いなんです(*^^)
お雪は、武士の夫が亡くなってからは、一人町屋で暮らしていました。
土方は、亡くなった母親の面影を感じ、お雪に好意を持つようになりました。
何度か、お雪の元に通ううちに、二人は恋仲に(*^^*)
こちらは、激動の運命に翻弄されながらも、惹かれ合う土方に想いを馳せ、絵筆を走らせる #お雪(#柴咲コウ)の凛とした美しい姿をとらえています。#映画燃えよ剣 #5月22日公開 pic.twitter.com/XmATfb2G3s
— 映画『燃えよ剣』 (@moeyoken_movie) February 27, 2020
お雪は派手ではありませんが、しなやかで可憐な美しさを持つ女性でした。
それまで数々の女性と出会い、手の届かない身分の高い女性を手に入れることで自分のプライドを保っていたような土方でしたが、お雪のことは本当に心から好きになったのです(^-^)
常に戦い続けた男が、心を癒す唯一の居場所がお雪だったのですね~
スポンサーリンク
燃えよ剣【映画】お雪は実在する登場人物?
鬼のような土方にもそんな愛する女性がいたんだ~となんかホッとしてしまいますが、残念ながらお雪は実在しない架空の人物なんです!
土方とお雪は、ほんの少しの間だけ夫婦になります。
でも、実際の土方歳三は生涯独身でした(>_<)
女好きでモテモテだったのは本当なので、もしかしたらそのような女性がいたのかもしれません。
でも、モデルとなりそうな女性がいたという情報はありませんでした・・・
史実に残っている限り、土方は戦いに生きて最期は戦場で命を落とす、すべてを戦いにかけた男だったのです!
◤ 日本映画界が誇る名優が集結!
◤ 誰もが恐れ誰よりも愛される永遠のカリスマ・土方歳三をめぐる
◤ 緊迫の場面写真、一挙解禁🔥まずは #土方歳三(#岡田准一)と、一番隊組長の #沖田総司(#山田涼介)が険しい表情を浮かべ立ち並ぶ、緊迫感溢れるカット。#映画燃えよ剣 #5月22日公開 pic.twitter.com/alrGUDRiTI
— 映画『燃えよ剣』 (@moeyoken_movie) February 27, 2020
戦いのシーンが多い殺伐とした雰囲気の中で、土方とお雪の交流はとても穏やかでゆっくりと流れます。
戦場では見せない、土方の優しい笑顔が、文章の中からひしひしと伝わってくるのです!
もしこの物語にお雪が登場していなかったら、土方は「鬼の副長」だけで終わってしまいます。
お雪とのシーンがあることで、土方の鬼ではない一面を垣間見ることが出来、見る側は土方の虜になってしまうのでしょうね~
『燃えよ剣』は、土方の生涯を描く歴史小説でありながら、お雪との恋を描いた恋愛小説でもあるのです!
そこに、物語の深みが表れているのかもしれません(^-^)
スポンサーリンク
燃えよ剣【映画】お雪を演じるキャストは柴咲コウ
今回の映画でお雪を演じるのは、柴咲コウさん!
歴史物と言えば、2017年の大河ドラマ『おんな城主 直虎』での主演や、ドラマ・映画『信長協奏曲』での帰蝶役が浮かびます。
どちらもお雪とは違い、快活な女性の役でした(*^^)
【井伊直虎】遠江井伊谷城・城主の井伊直盛の娘。直盛の養嫡子・直親が謀殺されたため、直虎と名乗って家督を継ぎ「女地頭」と呼ばれた。直親の遺児・虎松(後の直政)を養育した。直親は元々は直虎の婚約者だったとされる。『#おんな #城主直虎』#柴咲コウ pic.twitter.com/YguEInz1nE
— 戦国時代の個性的な人物を偏見で紹介(現在は『麒麟がくる』が中心) (@zh2wltGC3jMNOdf) February 24, 2020
幾つになってもお美しい柴咲コウさん!
デビューしたのは高校生の時で、もう芸歴22年!
令和2年現在38歳なんです。
若さと美貌の秘訣が知りたいw
これまで数々のドラマや映画に出演してきましたが、印象に残っているのは、木村拓哉さん主演のドラマ『GOOD LUCK』の整備士役や、耳の不自由なヒロインを演じた『オレンジデイズ』ですよね~(^^♪
『GOOD LUCK』の影響で、当時は整備士志望の女性が増えたんだとか。
『Dr.コトー診療所』や『ガリレオ』シリーズも彼女の代表作だと思います(*^-^*)
時には看護師、時には刑事。
役の幅の広さもすごい!
芯が通った女性の役が多いのは、柴咲さん自身が持つイメージからもきているのでしょうか?
なおかつ、時々見せる弱さが、男性の心をグッとつかむのですね~
ラストは明日(´;ω;`)
今日は泣いたわぁ。#GOOD LUCK‼︎#緒川歩実#柴咲コウ pic.twitter.com/ft1feQ5iyJ— Ken (@ken1kouchanLOVE) January 13, 2016
また、2002年には歌手デビュー!
元々は、パーソナリティーを務めるラジオ番組の企画で歌手活動を始めたんだとか。
2003年発売の映画『黄泉がえり』の主題歌「月のしずく」は、100万枚を超える大ヒットとなり、その透明感あふれる歌声にたくさんの人が魅了されました(#^.^#)
「月のしずく」の時は、RUIという名義でしたが、その後はKOHとして音楽活動を進めています。
また、2018年からは英語歌詞の楽曲も制作し、Musekとして海外進出も果たしています!
そのマルチぶりは芸能活動に留まらず、2016年には会社を設立。
「衣・食・住」をテーマとし、オーガニックコットンの衣類や化学調味料不使用のレトルト食品を発売するなどし、2018年には、環境省の環境特別広報大使に任命されました!
私たちの目に入ってくるのは、映画やドラマ、CMなどの美しい女優の柴咲さんですが、すごい活動を数々していることに感動してしまいました(^^)/
柴咲コウちゃん pic.twitter.com/jmicA8Zr4a
— RINA (@bd4xFsHjBw44mbA) February 27, 2020
スポンサーリンク
まとめ
お雪は心に熱いものを持ちながら、土方を陰で支える女性!!
その精神は、今の柴咲さんに相通じるものがあるのかもしれません。
映画の公開が、益々楽しみになってきましたね~
▶映画燃えよ剣は実話なのかフィクションなのか史実から考察!架空の人物についても
▶燃えよ剣【映画】池田屋事件と鳥羽伏見の戦と五稜郭の戦を分かりやすく説明!
▶燃えよ剣はつまらないか面白いかどっち?感想や評価のネットまとめ
▶【映画】燃えよ剣のロケ地を聖地巡礼!撮影場所は岡山や滋賀や京都?
コメントを残す