【キングダム】政のモデルは始皇帝!史実より美化してるってマジ?

 

『キングダム』と言えば、言わずと知れた、中国の春秋戦国時代のお話。

主人公は信ですが、中華統一を目指した後の始皇帝・政ももちろん重要人物。

「秦の始皇帝」と言えば、どんなことをしてきた人かの説明は出来なくても、誰もが聞いたことのある名前だと思います(^.^)

始皇帝は、実際はどんな人物だったのでしょう?

史実より美化しているって本当でしょうか?

 

\マンガを40%オフで読んでみる/

↓↓↓大好評!Amebaの電子コミックサービス【Amebaマンガ(アメーバマンガ)】

Contents


スポンサーリンク

【キングダム】政のモデルである始皇帝とは?

 

『キングダム』で信が初めて政に会ったのは、幼馴染の漂の仇を取るためでした。

この時、既に政は秦国の王

年齢は13~14歳

若い(+_+)

もちろん史実に信と政の出会いは書かれていません。

政のモデルとなった始皇帝は、どんな生涯だったのでしょう~

 

政は出生の時点から複雑で、幼き頃は人質として趙国で過ごしました

その後、父にも母にも裏切られ、人を信じる心や感情が無くなっていきます(T_T)

命からがら趙国から抜け出し、秦に戻るも冷遇されたのです!

そんな政が、王の座に着くまでには、呂不韋のあらゆる工作活動があり、それらはすべて呂不韋自らの出世のためでした!!

 

正当な継承者は自分であると、弟の成蟜が反乱を起こしたり、呂不韋との駆け引きや戦いがあったりしながらも、「中華統一」を目指していた政は、趙・燕・魏・韓・楚・斉の六国と戦い続けます

そうして紀元前221年、斉の攻略を最後に約500年続いた春秋戦国時代は終わりを告げ、秦朝が誕生します(^^)/

政39歳・・・25年もかけてやっと夢を叶えたのです!!

それぞれの国に「王」と呼ばれる人物がいたこともあり、政は自らの権力を強化するため称号を皇帝とします!!

「皇」には、“光り輝く”とか“素晴らしい”と言う意味が、「帝」は、神の呼称として用いられていたんだとか。

かなり自分の地位を誇示していた様子が伺えますね~

 

史実の始皇帝は、北方からの侵略を防ぐため万里の長城を建設させたり、これまでの独立国を廃止して郡県制を施行するなど、精力的に政治活動を行いました。

また中央に優秀な人材を集めたり、通貨を統一するなど、現代の政治や経済の素地となることをすでにこの時代に行っていたのです(>_<)

 

それまでは「儒教」などの教えのもとに何事も進められていたのですが、始皇帝は法を定め、逆に思想の元となる書籍を燃やしたり、儒者を生き埋めにするなどの懲罰的な処分も行ってきました(◎_◎;)

 

始皇帝に対しては反感を持つ人も多く、権威を誇示し偵察をするためにも、始皇帝は何度も国内を巡遊しました。

そして、その最中の紀元前210年、49歳で亡くなります。

病死とも毒殺とも言われていますが、真相は定かではありません。

 


スポンサーリンク

【キングダム】政について史実との違いは?

 

儒者を生き埋めにするとか、残虐過ぎない!?

政がそんなことするの~?って思いますよね?

そうなんです!

この時代、政はもとよりみんな普通に残虐なんです(>_<)

罪のない農民や町民が生き埋めとか、村ごと燃やされたりとか・・・

そもそも、一度の戦いで何十万人もの命が奪われているのに、そんなことお構いなしに続けられていくのですから、凄い時代です!

『キングダム』の中でも、政はとても凛々しくありながら、敵に対しては冷酷な判断を下す場面がみられます。

それでも、紫夏との出会いや信達との関りの中で、人として優しさや思いやりが垣間見れました!!

また士気の下がった部隊に、直接檄を飛ばしに赴くなど、人の上に立つ者として尊敬されるような存在にもなっているのです(^^)

 

でも史実においては、それほど細かく戦場の様子が書かれているわけではないうえに、直接農民や歩兵と関わった事実はないようです。

始皇帝になってからは反乱を恐れて、少しでも反逆的な人物は粛清していたとも伝えられています・・・

原作者の原泰久氏が、少ない史実の行間から読み取った上で不快のないように「政」と言う人物を作り上げてきたのではないかと考えられます!

 


スポンサーリンク

【キングダム】史実の始皇帝はイケメン?

 

原作漫画、アニメどちらを見ても政はとてもイケメン!!

しかも、実写映画で演じているのは吉沢亮さん(*^^*)

私達にとって始皇帝は、こんなキリリとした超美男子!!ですよね~

 

でも、いろいろな資料に出てくる始皇帝の肖像画は、なかなか恰幅の良いおじさまw

もちろん、紀元前のことですから、この肖像画は本人を見て描いたものではなく、後の時代の人が想像して描いたものです。

最初に絵に表したのは、明の時代の百科事典『三才図会と言われています

 

始皇帝の容姿についての記述は、司馬遷『史記』にあります!

簡単に訳すると・・・

「秦王の鼻は高くとがっていて、目は切れ長。胸は鷹のように突き出ている。声はやまいぬのようだ」と表現されています!!

この文章だけで想像して描くのは難しそうですが、鼻が高くて切れ長の目ってイケメンの要素ですよね(^-^)

本当に、若かりし頃は、吉沢亮さんみたいだったのかもしれませんw

現在でも研究は進められていて、現代人のデータを元に、発掘された頭蓋骨を3D出力して顔を復元することに成功しているのです!

始皇帝本人ではありませんが、復元してみると意外にも現代の中国人よりヨーロッパ系の顔に近く、この時代に既に北方民族が秦に侵略し、ヨーロッパ系の血が混ざっていたのではないかとも議論されています(>_<)

キングダム政の嫁は宮女の向!結婚してできた子供の麗は史実に実在する?

2020年6月19日

 


スポンサーリンク

まとめ

 

いろいろな技術の進歩で、いつか始皇帝本人の顔も復元される日がくるかもしれません。

性格については、『キングダム』政より冷酷で暴君であった可能性が高いですが、実はイケメンだった!!となることを、期待してしまいます(*^^*)

【アニメ】キングダム3期の動画配信状況!ネットフリックス・Hulu・U-NEXT

2021年4月5日

\マンガを40%オフで読んでみる/

↓↓↓大好評!Amebaの電子コミックサービス【Amebaマンガ(アメーバマンガ)】

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください